商品の詳細情報は変更になる場合があります。確定情報はご注文時の企画回でご確認ください。
減塩
減塩 国産野菜で作った3種の和惣菜

ニッスイ

減塩 国産野菜で作った3種の和惣菜

90g(3種×2個)
ごまあえ、きんぴら、煮つけをセット。
  • 小麦
冷凍 レンジ 解凍

商品情報の表示について

商品詳細情報

ごまあえ、きんぴら、煮つけをセット。

●自然解凍OK
●ほうれん草のごまあえ きんぴらごぼう ひじきの煮つけ

アレルゲン情報は必ず商品パッケージの表示をご確認ください。

アレルゲン特定原材料
小麦・乳
アレルゲン特定原材料に準ずるもの
ごま・大豆
特定原材料に準ずるものは、商品パッケージに記載されていないものも含めてお取引先から情報提供のあった範囲で表示をしています。
使用原材料/添加物
きんぴらごぼう:野菜(ごぼう(国産)、にんじん(国産))、こんにゃく、しょうゆ、砂糖、はっ酵調味料、植物油脂、ごま、かつおだし、こんぶだし、唐辛子、みりん、酵母エキスパウダー/トレハロース、安定剤(加工でん粉)、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、グリシン、酸味料、水酸化Ca、(一部に小麦・乳成分・ごま・大豆を含む)ひじきの煮つけ:ひじき、にんじん(国産)、大豆、しょうゆ、はっ酵調味料、砂糖、油揚げ、植物油脂、かつおだし、こんぶだし、かつおエキス、酵母エキスパウダー/pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、グリシン、酸味料、豆腐用凝固剤、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)ほうれん草のごまあえ:野菜(ほうれん草(国産)、にんじん(国産))、ごま、しょうゆ、砂糖、はっ酵調味料、植物油脂、かつおエキス、酵母エキスパウダー/pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、グリシン、酸味料、(一部に小麦・乳成分・ごま・大豆を含む)
製造者名
モガミフーズ
製造場所
山形県
原材料原産地
ごぼう・にんじん・ほうれん草:国産
栄養成分表示
【きんぴらごぼう】
1個平均重量15gあたり24kcal、タンパク質0.4g、脂質1.0g、炭水化物3.3g、食塩相当量0.2g

【ひじきの煮つけ】
1個平均重量15gあたり22kcal、タンパク質0.9g、脂質1.1g、炭水化物2.1g、食塩相当量0.2g

【ほうれん草のごまあえ】
1個平均重量15gあたり19kcal、タンパク質0.8g、脂質1.1g、炭水化物1.5g、食塩相当量0.2g

クチコミ(11件)

5つ星のうち4.5

クチコミを投稿する
  • 国産野菜

    国産野菜が安心で嬉しいです。

    すぴっかさん
    2025.01.19
  • お弁当の強い味方です

    野菜のおかずは作るのが大変ですが、この冷凍おかずがあると、助かります。元年ですがしっかり美味しいです。

    やまさん
    2024.02.14
  • 嬉しいです。

    お弁当のおかずに冷凍食品のお惣菜を探していたところ、国産でしかも減塩のお惣菜を見つけ、とっても嬉しかったです。なぜなら、そのものズバリの食品を探していたからです。毎週でも企画して欲しい商品です。

    ラッキーちゃんさん
    2024.02.03
  • お弁当のいろどりに

    お弁当のいろどりにとても助かっています。 減塩なのもうれしいです。

    おすすめさん
    2024.02.02
  • 減塩で国産野菜で自然解凍OK

    減塩、国産野菜、自然解凍OKなところが気に入ってます。お弁当のすき間うめに役立っています。

    ポカレカレアナさん
    2023.11.13
  • 美味しい

    お弁当に一品足りない、彩りが足りない、って時に助かってます(^^) 味もしっかりめで美味しいです! 自然解凍できるところも◎

    ち。さん
    2023.07.12
  • 華やか

    お弁当が華やかになるので重宝しています。ただ、子どもの苦手な種類もあります。

    ★4つさん
    2023.07.11
  • お弁当に丁度いいので

    国産野菜、減塩に惹かれてよく買います。 野菜少しだけ入れるのにいいお値段するし便利

    葵ちゃんママさん
    2023.04.09
  • おいしい

    とても整った味で、お父さんがお弁当を作りで、彩りがない時によく使ってます

    はなさん
    2023.02.14
  • 良い

    近所に取り扱いなく、国産野菜が嬉しい。

    ブルーベリーさん
    2023.02.13
  • お弁当の隙間に

    毎日のお弁当づくりにかかせません。減塩、国産野菜ということが安心できます。

    Mstさん
    2023.02.06
11件すべてのクチコミを見る

クチコミはご利用者からのその商品の良いところ、困ったところ、ヒントになることなど商品に関する投稿です。生協ではその投稿内容が正しいかどうかの確認はしていません。あくまでご利用を検討されているときの参考としてご覧ください。

詳細はeフレンズ会員利用規約のクチコミ投稿の細則をご参照ください。