以下の商品を「お気に入りずっと注文」へ登録します。以降で企画がある際に自動で注文受付一覧に商品が追加されます。
お気に入り商品が注文受付一覧に自動追加された際に「マイページのお知らせ欄」でお知らせします。
登録は1点のみです。数量は注文受付一覧に商品が追加された後に変更してください。
ご利用をお休みされる際は登録を削除してください。
以下の商品を「お気に入りずっと注文」へ登録します。以降で企画がある際に自動で注文受付一覧に商品が追加されます。
お気に入り商品が注文受付一覧に自動追加された際に「マイページのお知らせ欄」でお知らせします。
登録は1点のみです。数量は注文受付一覧に商品が追加された後に変更してください。
ご利用をお休みされる際は登録を削除してください。
青森県田子町産にんにくをみじん切りに。
アレルゲン情報は必ず商品パッケージの表示をご確認ください。
5つ星のうち4.5
便利
瓶から出すだけですぐ炒めたり出来るし、手に匂いつかないし良いです。ニンニクも美味しいあ
国産が嬉しい
にんにくのレトルトは中国産ばかりで、なかなか国産がない。 その中で こちらはありがたい国産品。 みじんぎりだけでなく、チューブもあれば嬉しい。
おすすめ
とっても美味しくておすすめしたい商品ですが、容器が瓶のためか瓶の縁におろしニンニクが着いてだんだん蓋がしずらくなるのでチューブ式にして頂けると スプーンなども使わなくていいので ご検討ください。
お料理に
とても使いやすくて香りも良いので何度も購入させてもらっています。 もう少しお値段が安いと助かります。
加熱用?
焼肉のタレに入れたり、しゃぶしゃぶのゴマだれに入れたりと、チューブのニンニク代わりに使いたくて購入したのだけど、これは加熱用?そのままだと酸味が強くて美味しくなかったです。炒め物に使います。
使いやすい
にんにくチューブよりも添加物少なめで、さっと使えて便利です。リピートしてます。
香りがいい!
刻まなくても刻んであるので使いたいときにさっと使えます。 チューブのものよりも香りがよくてとても美味しいです! 国産というのも安心です。
とても便利
国産だし安心です
あると必ずリピート〓
使い勝手がよく重宝しています^ ^ ある時はいつも購入して常備しています♪
青森県産のニンニクが美味しい
時短にもなり、まな板も汚れず国産ニンニクが手軽に使えるって本当に助かる。 チューブのニンニクとはやっぱり違う。
便利
お昼にパスタをすることが多いですが、これがあると楽ちんに美味しく作れて有難いです。
常備しています
生のニンニクは使い切れないうちに芽が出てしまうことも多いので、近年はこちらの瓶詰め商品一択です。 手やまな板に臭いが残る心配もないですし、何よりお手軽! 皆さんにお勧めしたいです。
とにかく便利
中華にイタリアンに、この商品に出会う前の生活には戻れないくらい愛用しています。
便利です
青森県産のにんにくはスーパーで買うとそれなりの高値ですが実際に使うのは手間がかかり最後まで使いきる前に芽が出たりしていました。これは簡単に使えるので便利で重宝しています。保存上仕方ありませんが塩やクエン酸が使われているので厳しめの星4つです。
便利
みじん切りニンニク便利で案内が有ればいつも購入しています。ニンニク臭くないです。
安心
国産で安心です
これは良い!
皮を剥く手間もはぶけて、手軽ににんにくが使えてとっても良かったです。
田子町のみじん切りにんにく
みじん切りされているので、焼飯を作る時手軽に使えるので助かります。醤油やオリーブオイルに漬けといても便利。
冷蔵庫に常備してる
炒め物の時やスープなど、すぐに使えるので常備しています。高いけど安心の青森産なので大満足です。
リピ買いしてます
ニンニクは隠し味にも風味つけにも大活躍。刻む手間が要らないのがとても便利です。風味もしっかりしていておすすめです。
使い勝手がいいです。
にんにくはそのまま買うと高いし、みじん切りするのも手が臭くなったり小さくて面倒ですので、この商品は便利です。炒め物に加えることで香りも立ち、美味しくなります。開封後は冷蔵保存です。
お肉料理に
豚肉や鶏肉、牛肉の甘辛煮を作るときに、最後にひと匙入れると、グッとおいしく、元気が出る味になります!
おススメ
刻んであるのですごく便利。しかも美味しいです。次回も購入予定!!
チューブよりも香りが出ます
ニンニクを刻むとなるとにおいがに気になりますが、これはもう刻んであるのでスプーンで入れるだけです! チューブのニンニクよりもしっかり香りが出るので炒める際に愛用しています。パスタを作る時など我が家には欠かせません♪
クチコミはご利用者からのその商品の良いところ、困ったところ、ヒントになることなど商品に関する投稿です。生協ではその投稿内容が正しいかどうかの確認はしていません。あくまでご利用を検討されているときの参考としてご覧ください。
詳細はeフレンズ会員利用規約のクチコミ投稿の細則をご参照ください。