商品の詳細情報は変更になる場合があります。確定情報はご注文時の企画回でご確認ください。
喜久福 抹茶・ずんだ生クリーム大福詰合せ

井ヶ田製茶

喜久福 抹茶・ずんだ生クリーム大福詰合せ

6個
やわらかなお餅で包んだ抹茶生クリーム大福とずんだ生クリーム大福の詰合せ。
冷凍 解凍

商品情報の表示について

商品詳細情報

やわらかなお餅で包んだ抹茶生クリーム大福とずんだ生クリーム大福の詰合せ。

●包装なし  個包装
●1個のサイズ:直径約4.5cm
●箱サイズ:縦約11cm×横約27cm×高さ約3cm
●抹茶生クリーム大福3個 一番人気の抹茶生クリームとこし餡入り  ずんだ生クリーム大福3個 仙台名物ずんだ餡に生クリームのやさしい甘さ

アレルゲン情報は必ず商品パッケージの表示をご確認ください。

アレルゲン特定原材料
アレルゲン特定原材料に準ずるもの
大豆
特定原材料に準ずるものは、商品パッケージに記載されていないものも含めてお取引先から情報提供のあった範囲で表示をしています。
アレルゲンに関する注意喚起情報
本品製造工場では、りんご・ゼラチン・バナナ・ごまを含む製品を生産しております。
使用原材料/添加物
≪抹茶生クリーム大福≫こしあん(国内製造)、餅米、乳等を主要原料とする食品、砂糖、クリーム、澱粉、抹茶、食塩、乳酸菌生成エキス/甘味料(トレハロース)、加工澱粉、乳化剤、pH調整剤、酵素、クロレラエキス、香料、炭酸Ca、糊料(増粘多糖類)、(一部に乳成分・大豆を含む)≪ずんだ生クリーム大福≫ずんだ餡(枝豆、砂糖、白いんげん豆、食塩)(国内製造)、餅米、乳等を主要原料とする食品、砂糖、クリーム、澱粉、食塩、洋酒、乳酸菌生成エキス/甘味料(トレハロース)、加工澱粉、着色料(クチナシ)、乳化剤、pH調整剤、酵素、クロレラエキス、香料、炭酸Ca、糊料(増粘多糖類)、(一部に乳成分・大豆を含む)
製造者名
井ケ田製茶
製造場所
宮城県
原材料原産地
こしあん・ずんだ餡:国内製造
栄養成分表示
【抹茶生クリーム大福】
1個あたり96kcal、タンパク質1.8g、脂質1.8g、炭水化物18.3g、食塩相当量0.08g

【ずんだ生クリーム大福】
1個あたり89kcal、タンパク質2.1g、脂質2.5g、炭水化物15.1g、食塩相当量0.07g

クチコミ(14件)

5つ星のうち5.0

クチコミを投稿する
  • ずんだ最高に美味しい

    抹茶も美味しいのですがずんだクリーム大福が本当に美味しい。ちょうど良い甘さのずんだにクリームとの相性抜群。最高に美味しい。 欲を言えばずんだだけのが欲しい。

    kira-kiraさん
    2025.04.05
  • 大好き

    喜久福のずんだ大福はめちゃくちゃ美味しい。 抹茶も美味しいが、ずんだがピカイチ。 ずんだだけの商品を取り扱ってほしい。 ずんだが3つしか入ってなくて、もっと食べたいのでいつも2セット買うくらい美味しいです。 星はずんだだけじゃないので-1です。

    Mさん
    2024.04.11
  • 生協さんに感謝

    通販でも買えるけど送料がかかるんですよね。生協さんで買えるのが本当に有り難いです。どちらのお味も美味しいですが、ずんだの方が生クリーム入っていて好みです。また定期的に企画をお願いします!

    ぽんさん
    2024.04.07
  • 大好物です

    喜久福のずんだ生クリーム大福はお土産で頂いてから大好きになりましたが、取り寄せなどは高くなるのでこちらでカタログに掲載されていた時は嬉しかったです。

    Helloさん
    2024.04.01
  • おすすめです

    宮城県の銘菓である喜久福本舗の抹茶味とずんだ味の生クリーム大福を手軽にいただくことができます。冷凍保存なので好きな数だけいただくことができるので非常に便利です。

    ひろさん
    2024.02.29
  • 孫が大喜び

    漫画の影響で以前買いました。おいしかったのでリピート

    りつりつりつさん
    2024.02.28
  • 最高

    小さいけどとても美味しい。取り扱って貰って嬉しい。味の組合せが色々あるけど、一番理想のチョイスです。

    かこさん
    2024.02.27
  • 間違いない

    とにかく美味しい!冷凍で保存出来るのでいつでも食べたい時に食べられるのが良い!

    ともさん
    2024.02.13
  • すごく美味しいです

    ずんだの大福の中ではトップではないかというくらい美味しいです。ずんだばかりのセットがあれば嬉しいです。

    chikarinさん
    2023.10.28
  • 手土産ランキングナンバーワン

    抹茶も抹茶で美味しいんですが、ずんだ食べるとずんだーっっっってなります むかし、職場に仙台から研修で来た同僚が喜久福買ってきてくれて、不動だった博多の通りもん抑えて、手土産ランキングナンバーワンになった衝撃的なお菓子です もっと頻繁に取り扱ってほしいです ずんだ一択でも良いくらいです

    きよぴさん
    2023.08.14
  • 噂の喜久福

    人気漫画(呪術廻戦)の中で紹介されていて気になっていましたが、関西では入手不可能。通販だとクール宅急便のため送料がハンパなく、およそ食べられないとあきらめていましたので、今回取り扱いしていただき嬉しかったです。大福の中に生クリームというと、洋菓子っぽくなるのかと思いきや、ずんだ、抹茶それぞれの餡としっくり絡み合って、みごとに和菓子の味わい、しかし珈琲と合わせても遜色ない洋の顔も持ち合わせているので、高齢の方から、子供まで楽しめるお菓子だと思います。また取り扱いお願いします。

    にへまさん
    2021.10.01
  • おいしいです

    何度か仙台に行った時に買ったことがあります。とってもおいしいので、生協で買えて嬉しいです。今回買ったもののパッケージには解凍方法が書いてありませんでしたが、お店のホームページで確認したら、自然解凍で1時間で食べ頃ということでした。パッケージには、解凍後は要冷蔵で48時間以内にお召し上がりくださいと書かれていました。

    匿名さん
    2021.09.10
  • 解凍ひんやり美味

    ほうじ茶生クリーム大福も企画お願いします。

    ずんだ党さん
    2021.09.06
  • リクエストが叶った?

    抹茶のお菓子っておいしいんだと知るきっかけになった大福です。 実店舗だと、抹茶のソフトクリームなどもあるんですよ。 以前リクエストしたのを叶えて下さったのかは不明ですが、企画嬉しいです。 楽しみにしています。

    kyunさん
    2021.08.20
14件すべてのクチコミを見る

クチコミはご利用者からのその商品の良いところ、困ったところ、ヒントになることなど商品に関する投稿です。生協ではその投稿内容が正しいかどうかの確認はしていません。あくまでご利用を検討されているときの参考としてご覧ください。

詳細はeフレンズ会員利用規約のクチコミ投稿の細則をご参照ください。