国産・ニッシン・グルメビーフ

国産豚バラ切落し

400g
国産豚バラ肉の切り落とし。炒め物等に。

大特価
680 (税込 734円)
本体170円(税込184円)/100g ・ 税率8%
注文番号: 001155
冷凍 次回5月4回

商品情報の表示について

商品詳細情報

国産豚バラ肉の切り落とし。炒め物等に。

●チャックシール付袋

アレルゲン情報は必ず商品パッケージの表示をご確認ください。

アレルゲン特定原材料
アレルゲン特定原材料に準ずるもの
豚肉
特定原材料に準ずるものは、商品パッケージに記載されていないものも含めてお取引先から情報提供のあった範囲で表示をしています。
使用原材料/添加物
豚バラ肉(国産)
製造者名
ニッシン・グルメビーフ
製造場所
日本
クチコミ(1件)

5つ星のうち5.0

クチコミを投稿する
  • 使いたい時に使いたいだけ!お勧めの豚肉!

    家族がそれぞれ独立し、一人暮らしになりますと、牛肉は料理をサボると黒く変色します。 そんな時に別のスーパーで、1,000円ほどの同様の冷凍の切り落とし肉と出会い、使う時に解凍して、重宝していました。 最近、生協デビューをしまして、この切り落とし豚肉に出会い、感動しました! 何故? 何よりも以前のものは、バラバラ状態で袋詰めされて、その上壊れた肉も多かったのです。 生協の豚肉は、ある程度決まった大きさで、キチッとした形で、大体10枚位ずつ重ねて冷凍してあります。 使う時に料理に必要な量だけ取り出せます。 では、10枚ずつの固まり肉の解凍法を、現在の私のやり方を説明します。 まず耐熱皿に必要量の豚肉を載せて、ラップをして、少しチンをして、少しだけ解凍します。時間は慣れて来ますと、各家庭のレンジと要相談。 そして、その他のお料理材料の下ごしらえをし始めます。 その間に豚肉はもう少し解凍しています。 下ごしらえが出来た頃には、豚肉が一枚ずつ剥がれやすくなっています。 綺麗な豚肉の薄切りです! 必要な分量で使えますし、薄切りなので、豚肉に味がしみこんで、美味しいですし、お肉の存在感があります。 一人暮らしで、使いたい時に必要量が使える我が家のお惣菜のパートナーです。

    少人数家庭のお勧めの豚肉!さん
    2024.06.15