先着限定 在庫処分 お酒
アサヒビール

eシードル紅玉リンゴ

500ml
【毎日発酵LOVER】国産リンゴSPワイン
  • 残りわずかです
  • 限定 509点
  • 残り36
  • お一人様 9点限り

限定価格
698 (税込 768円)
税率10%

商品情報の表示について

商品詳細情報

●甘酸っぱい味わいが特長の紅玉リンゴ使用。

●果実酒(発泡性)(アルコール度数3%)
●スクリューキャップ

使用原材料/添加物 リンゴ(日本産)/炭酸、酸化防止剤(亜硫酸塩)
製造場所青森県
原材料原産地リンゴ:国産
クチコミ(3件)

5つ星のうち4.5

クチコミを投稿する
  • ついつい

    大好きな味で見つけると買ってしまうお酒です♪

    ゆうささん
    2024.05.31
  • シードル大好き

    シードルは好きで時々飲みますが、これはバランスが良く飲みやすくてあっという間に飲んでしまいました。

    みっこさん
    2024.04.21
  • 飲み比べてみました

    生協で売ってるシードルのうち 「ニッカ シードル 紅玉りんご」 「ニッカ シードル トキりんご」 「アルプス 信州林檎シードル」 を一気に開封して飲み比べてみましたので、こちらにそれぞれのレビューを書いておきます。    【ニッカ シードル 紅玉りんご】 上記3つの商品のなかでは、これが一番酸味があり、一番りんごの味が濃かったです。酸味といっても紅玉の名に違わぬリンゴらしいトゲの無い酸味で、味が濃いめなぶん食前酒としては向きますが、食事と一緒に取るには少し味の主張が強いかと思いました。 ただ、単品で飲んだり、チョコレートやバニラアイスなどのデザート類とは非常に相性が良いかと思いました。    【ニッカ シードル トキりんご】 前述の紅玉りんごシードルが生の紅玉りんごを囓ったような酸味と味の濃さだと例えるとすれば、こちらのトキりんごシードルはいわゆるアッサリ風味。ストレートのりんごジュースを飲んでるかのようなフレッシュな酸味と甘みでした。 酸味が控えめで甘みのほうがやや勝っているので、ジュース感覚ですいすい飲めます。 口当たりがライトなのでポテトやチキン、ピザなどのジャンクフード系と合うと思います。    【アルプス 信州林檎シードル】 上記の2品がりんごのフルーティさが勝っているのに対し、これが一番お酒っぽさを感じました。シードルが飲みたいけれどジュースっぽすぎるのは嫌だ、という人にはこれが一番良いかもしれません。 酸味は強すぎず弱すぎず。やや甘口といった味わいなのでチーズやボロネーゼのような味の濃いソース、肉類といったディナー的な食事とも合うかと思います。 思った以上にそれぞれ味が違ったので、飲みたいシチュエーションに合わせて適宜買い替えようと思います。

    yumさん
    2023.09.24
ページの先頭へ